トップ > よくあるご質問

メガネについて
Q.
メガネを掛けると度数が進みますか?
A.
メガネの掛け外しと度数の進行は関係ないという意見が多いようです。
それよりも、正確な視力測定を行い、適切なメガネを掛けることが大切です。
それよりも、正確な視力測定を行い、適切なメガネを掛けることが大切です。
Q.
視力測定だけでもできますか?
A.
メガネ本舗全店で無料視力測定を承っております。また、年に1度は視力の測定をお勧めいたします。お気軽にご相談ください。
Q.
“選べるレンズ”とはどんなレンズですか?
A.
11,000円(税込)以上のフレームをお買い上げで、歪みの少ない極薄型非球面レンズ、遠くから近くまで見える超薄型遠近両用レンズ、お料理などに便利な中近両用レンズ、パソコンなどに便利な近近両用レンズまでお客様のニーズにあったレンズをお選びいただけます。また、全レンズにUVカット機能が標準装備されております。
Q.
他店で購入したメガネのレンズは交換できますか?
A.
お使いいただいているフレームに問題がなければレンズの交換も可能です。2枚1組 4,400円(税込)から承っておりますので、詳しくは店頭スタッフまでお気軽にご相談ください。
※場合によりお受けできないこともございますので予めご了承ください。
※場合によりお受けできないこともございますので予めご了承ください。
Q.
メガネが壊れたのですが、修理は可能ですか?
A.
メガネ本舗全店で修理、調整を承っております。お使いのメガネが壊れてお困りでしたら、お気軽にご相談ください。他店でご購入いただいたメガネについても喜んで修理を承ります。
※場合によりお受けできないこともございますので予めご了承ください。
※場合によりお受けできないこともございますので予めご了承ください。
Q.
処方箋は利用できますか?
A.
もちろん可能です。また、処方箋をお持ちでない方も無料視力測定を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
Q.
ウェブサイトに掲載されている商品以外にも種類はありますか?
A.
店舗にて、ウェブサイトに掲載されている商品以外も多数ご用意させていただいております。お気軽にお近くの店舗までご来店ください。
Q.
コンタクトレンズの度数でメガネを作ることはできますか?
A.
作ることは可能ですが、メガネとコンタクトレンズでは目とレンズの距離が異なるため、度数が多少違ってきます。そのため、見え方に差が出てしまう可能性があります。一度眼科でご相談いただくか、視力測定をされることをお勧めいたします。
Q.
新しいメガネを購入しましたが、ゆがんで見えたりして違和感があります。これは慣れるものですか?
A.
近視や遠視の度数が強いお客様や乱視のあるお客様は、球面レンズの場合、見え方に違和感が出ることがあります。使用しているうちに慣れてくることもありますが、周辺の歪みの少ない非球面レンズにしていただくことにより歪みを軽減することも可能です。また、以前のメガネの度数からの差が大きい、初めてメガネを掛ける方などは違和感を感じやすいため、慣れにくい状態が続くようでしたら店舗までご相談ください。
補聴器について
Q.
聴力低下の原因はどのようなものがありますか?
A.
聴力低下の原因はさまざまです。主な原因としては、「加齢」「遺伝的要因」「継続的、突発的な騒音によるもの」「感染症や慢性の病気」等が考えられます。
急激な聴力低下を感じられる場合は、早い段階での耳鼻科医での診察をお勧めします。
急激な聴力低下を感じられる場合は、早い段階での耳鼻科医での診察をお勧めします。
Q.
加齢性難聴の特徴はどのようなものですか?
A.
加齢による聴力の低下は30代から少しずつ始まり、60代から70代にかけてさらに進んでいきます。特に高音の聴こえから少しずつ低下するのが特徴と言われています。また、言葉の母音は聴こえるものの子音が聴き取りにくくなり、言葉の聴き間違いが多くなります。
例)「佐藤さん」⇒「加藤さん」 「広い」⇒「白い」
例)「佐藤さん」⇒「加藤さん」 「広い」⇒「白い」
Q.
補聴器にはどんな種類がありますか?
A.
補聴器は大きく分けて3つのタイプがあり、聴こえと使用環境に合わせて選ぶことができます。
耳穴型
ご自身の聴こえと耳の形状に合わせ、オーダーメイドで作成します。
耳かけ型
幅広い聴力に対応することができ、操作性にも優れます。大きさや、カラーバリエーションが豊富で、比較的電池寿命が長いのも魅力です。
ポケット型
本体をポケットに入れイヤホンで聴きます。スイッチ類が大きく、手元で操作できます。
耳穴型
ご自身の聴こえと耳の形状に合わせ、オーダーメイドで作成します。
耳かけ型
幅広い聴力に対応することができ、操作性にも優れます。大きさや、カラーバリエーションが豊富で、比較的電池寿命が長いのも魅力です。
ポケット型
本体をポケットに入れイヤホンで聴きます。スイッチ類が大きく、手元で操作できます。
Q.
補聴器を装用すると良く聞こえるようになりますか?
A.
補聴器装用の効果は個々の難聴や聴こえの程度により異なり、昔と全く同じような聴こえ方に戻るわけではありませんが、今まで聴こえなかった音が聴こえるようになることで、生活のさまざまな場面での不便が軽減され、より快適に生活を送ることができるようになります。
メガネ本舗では、お客様の聴力に合わせて調整した補聴器を、ご自宅や職場での装用効果の確認のため「体験貸し出し」も行っております。お気軽にお申し付けください。
メガネ本舗では、お客様の聴力に合わせて調整した補聴器を、ご自宅や職場での装用効果の確認のため「体験貸し出し」も行っております。お気軽にお申し付けください。
Q.
補聴器は片耳の装用だけで十分ですか?
A.
片耳装用よりも両耳装用がお勧めです。両耳に装用することで、音の方向感や距離感が得られやすくなります。さらに、片目だけで物を見ようとすると疲れてしまうように、片耳だけに頼って音を聴くと疲れやすくなります。
①音の方向感や距離感が向上します。
②騒がしい場所でも会話が聞き取りやすくなります。
③片耳装用よりも耳が疲れにくくなります。
①音の方向感や距離感が向上します。
②騒がしい場所でも会話が聞き取りやすくなります。
③片耳装用よりも耳が疲れにくくなります。
Q.
補聴器の種類によって大きく値段が異なるようですが、どのような違いがあるのですか?
A.
一般的に、価格の高い補聴器には自動化機能などの便利な機能が付いていたり、使用環境ごとに細かい調整が可能であったりします。しかし、価格の高い補聴器が必ずしもその方に合った補聴器とは限りません。使用環境により必要な機能も異なりますので、当店スタッフにご相談ください。
Q.
補聴器は何年くらい使えますか?
A.
補聴器の耐用年数は自立支援法によると5年が目安とされています。しかし、使い方や保守の仕方によって大きく変わります。保守が悪ければ1年や2年で故障する場合もあります。一方、大切に扱われ、10年くらい使われている方もいます。
店舗について
Q.
店舗の営業時間と定休日は?
A.
一部店舗を除き、AM10:00~PM7:00まで営業しております。
上本町日赤前店AM9:30~PM7:00
エトレ豊中店AM10:00~PM9:00
ビバモール美原南インター店AM10:00~PM9:00
定休日は元日以外は無休で営業しております。
上本町日赤前店AM9:30~PM7:00
エトレ豊中店AM10:00~PM9:00
ビバモール美原南インター店AM10:00~PM9:00
定休日は元日以外は無休で営業しております。
Q.
駐車場はありますか?
A.
一部店舗で近隣契約駐車場の場合もございますが、全店舗駐車場をご用意しております。
Q.
コンタクトレンズを取り扱っている店舗は?
Q.
金・プラチナ・ダイヤモンド買取を行っている店舗は?
A.
全店舗で取り扱っておりますので、お近くの店舗へお気軽にご来店ください。
Q.
補聴器を取り扱っている店舗は?
A.
全店舗で取り扱っておりますので、お近くの店舗へお気軽にご来店ください。
Q.
クレジットは使用できますか?
オンラインストアについて
Q.
注文した商品はいつ届きますか?
A.
オンラインストアでご注文いただいた商品の発送までの日数は以下のようになっております。
【度なしメガネ】3営業日以内 ※オプションコートを選択された場合は7営業日以内
【度付きメガネ】在庫レンズ 3~7営業日以内
特注レンズ 7~10営業日以内
【レンズ交換】 在庫レンズ 3~5営業日以内
特注レンズ 7~10営業日以内 ※レンズ交換はお客様のメガネが弊社に到着してからの日数となります。
※ゲーミンググラス「G-SQUARE」の度付きタイプは13営業日いただいております。
その他レンズ入替えの発生しない眼鏡、サングラス雑貨品等 翌日~3営業日以内
営業日は土日祝及びお盆、年末年始を除く月曜~金曜となっております。
【度なしメガネ】3営業日以内 ※オプションコートを選択された場合は7営業日以内
【度付きメガネ】在庫レンズ 3~7営業日以内
特注レンズ 7~10営業日以内
【レンズ交換】 在庫レンズ 3~5営業日以内
特注レンズ 7~10営業日以内 ※レンズ交換はお客様のメガネが弊社に到着してからの日数となります。
※ゲーミンググラス「G-SQUARE」の度付きタイプは13営業日いただいております。
その他レンズ入替えの発生しない眼鏡、サングラス雑貨品等 翌日~3営業日以内
営業日は土日祝及びお盆、年末年始を除く月曜~金曜となっております。
Q.
注文完了メールが届かないのですが
A.
ご注文完了メールが届かない場合、以下の原因が考えられます。
【PC】
セキュリティーソフトの設定により、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますのであわせてご確認ください。
【モバイル】
携帯電話のメール受信設定で、ドメイン指定受信、メール一括拒否、メール指定受信などの迷惑メール対策をおこなっている場合は受信出来るように設定頂く必要がございます。
【PC】
セキュリティーソフトの設定により、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますのであわせてご確認ください。
【モバイル】
携帯電話のメール受信設定で、ドメイン指定受信、メール一括拒否、メール指定受信などの迷惑メール対策をおこなっている場合は受信出来るように設定頂く必要がございます。
Q.
店頭受取で注文したいのですが、目的の店舗が表示されません。
A.
店頭での受け取りは行なっておりません。
Q.
オンラインショップで購入した商品の保証対応やアフターサービスはどうなってますか?
A.
メガネ本舗全店舗で保証対応になりますので、お近くの店舗へお気軽にご来店ください。
Q.
キャンセルはできますか?
A.
ご注文が出荷している場合キャンセルができません。
Q.
オンラインストアでもメガネ本舗アプリのポイントは使用できますか?またお買上でポイントが付きますか?
A.
申し訳ございませんが、オンラインストアでお買い上げいただいた商品につきましては、アプリポイント付与又は使用の対象外となっております。